首・肩・腰・膝の痛み

スポーツによるケガ

お困りの方・・・

まずは当院にご相談下さい!


ごあいさつ
院長が手技で治療中

当院は2010年の開院以来、

地域の皆様が安心して暮らすことができ、

心の支えとなる治療院であることを理念とし、

施術にあたっております。

 

患者様の身体の状態を

しっかり確認させていただくため、

手で実際に身体に触れることを大切にし、

『痛みは必ずとれる』

という信念を持って治療にあたっています。

 

急性外傷から慢性症状まで

幅広く対応しておりますので、

痛みでお悩みの方は

お気軽にお問い合わせください。


当院で対応している症状

交通事故・労災・各種保険

取り扱っております

 

かたおか鍼灸整骨院では、

腰痛、交通事故むち打ち、

スポーツによるケガに

絶対的な自信があります!!

 

お悩みの方は当院までお気軽にご相談ください。


スポーツ学生支援

 かたおか鍼灸整骨院は

スポーツを頑張る学生を

応援します!

 

詳しくはこちら


受付時間

 ※横にスライドできます

時 間 \ 曜 日
9:00~13:00  ×
15:00~20:00 × × ×

 休 診 

水曜午後・土曜午後

日曜・祝日

 

当院は待ち時間短縮と治療計画を立てやすくするため

予約優先制を導入しております

 

( 午前、午後とも予約は受付終了30分前迄で、以降は順番制になります )

  


お知らせ

年末年始休診のお知らせ

1年で最後の月となり💦日々寒さが身にしみる季節です

皆様お体を大切に😃良いお年をお迎え下さいね

 

当院のお正月休みのお知らせです

年末は12/28(土)まで通常通り

12/29(日) ~ 翌年 1/3(金)まで休診

1/4(土) は予約のみですので、治療を希望される方は必ず年末12/28(土)迄にご予約をお願いします

1/6(月)から通常通りとなります

 

今年も多くの患者様にご来院頂きありがとうございます!スタッフ一同 このご縁を大切に精進して参ります

来年もどうぞ宜しくお願い致します!

 

11月23日(土)のお知らせ

23日(土)は祝日ですが、午後12時30分まで予約限定で受付いたします❕

(勝手ながら、いつもの順番制はありません)

治療を希望される方はお早めにご予約をお願いします🥺

 

朝夕めっきり寒くなりましたので皆さまどうぞご自愛くださいませ

 

お盆休みのお知らせ

日中は35℃を超えて強い日差しが降り注いでます🌞

室内ではエアコンを上手に利用して、水分補給もこまめに取って💦熱中症にならないようお気を付け下さいね

 

酷暑の8月、当院もお休みを頂きます

日祝を含めた8/11(日)~8/15(木)までお休みして、盆明けは16(金)より通常通りとなります!

お間違えのないよう宜しくお願い致します

 

 

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

日ごとに暖かくなり過ごしやすくなりましたね (^^♪

GWも目前なので、当院もお休みをいただきます

カレンダー通りに祝日は休診しますが、5/4(土)に限り予約のみで受付いたします

時間は午前9時~12時迄、予約は5/2(木)までに必ずご連絡をお願いいたします

 

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします <(_ _)>

 

 

3月9日(土)のお知らせ

都合により3月9日(土)は受付を12時までとさせてもらいます🙇

予約優先ですのでお早めにご連絡願います!

 

いつもの順番制はありませんので  ご了承のほど宜しくお願い致します

 

 


ブログ

今年は2月2日が節分

今週は日本列島に最強寒波予想が出ています🥶

外出される時は防寒具はもちろん、早めの帰宅をお考え下さいね

寒いながらも庭に植えてある梅とサザンカの木にやっとピンク色の蕾を見つけました!

花もいいけど蕾ってかわいい・・節分の日にうれしい春いぶきです

邪気を払い、一年の無病息災を願って家族でお寿司をかぶりつきます (笑)

 

 

謹賀新年

2025年が皆様にとって健やかなよい一年となりますよう、心よりお祈りいたします

 

❝ 一年の計は元旦にあり ❞

乙巳(きのと・み)の年は多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高いと言われています👆

自分を信じて、これまでの努力や準備が功を奏するよう充実した一年にしていきたいですね😃

スタッフも努力を重ね「痛みは必ずとれる」という信念を大切にこれからも頑張ってまいります!

 

まだまだ寒さが厳しく、風邪も流行っていますので加湿もお忘れなく!皆様 どうぞご自愛ください

本年も宜しくお願いいたします

 

乾燥する季節

今月に入ってから大阪も一段と寒さが厳しくなってきました

湿度が下がり空気が乾燥する冬は肌の保湿ケアも大切です!

すでに私も手のあかぎれと足のカサつきが酷くなってきたので😲自分にあったやり方なんですが、こまめに馬油を塗りケアを続けています💪

なんとかクリスマスまでには良くなりたい‼ ちっちゃい目標(笑)

冬のイルミネーションやグルメ、ショッピングを一度に楽しめるシーズンは五感が刺激されて幸せなムードに包まれますよね♪

 

Happy Holidays  

この季節にピッタリの作品を院内にも飾っています

皆様もお体を大事に!風邪をひかないようにお過ごしくださいね

 

椎茸ざくざく

幸も不幸もない。

要は心の持ち方一つなのだ。(シェークスピア)


何でも他人のせいにする人がいますね。


斎藤一人さんという方は「100%の法則」という言葉を言ってます。


『あなたに起こる出来事。

それはしあわせなこともあれば、不幸なこともあると思います。

それらすべての出来事に対して「これは100%、自分の責任なんだ」と思えたとき、自分の人生を100%コントロールすることができるようになるんです。

これを「100%の法則」といいます。

たとえば部長がいつもあなたにばかり怒るんだとしたら「部長が悪い」とみるのではなく、「私の中に部長を怒らせるなにかがあるんだ」とみる。

そういう目を持つと、「確かに部長はすべての部下に怒ってわけじゃない」ということがわかりますし、「ならば怒られないようにするにはどうすればいいか」ということもわかるんです。

自分が何回も騙(だま)されるんだとしたら、「自分が騙されるのを見抜けない」とか、なにか騙されやすいところがあるはずです。

とにかく、この「100%の法則」は自分に起こる出来事を100%、自分の責任だとみる法則なんです。

これがもし、50%は自分も悪いけど、相手も50%悪いんだとしたら、あなたの人生は相手に50%支配されていることになります。

相手が90%悪いんだとしたら、相手はあなたの人生の90%を握ってることになるんだよね。

ところが100%自分の責任だとすると、自由度も100%になります。

だから自分の人生を100%自分のために生きようとするなら、この「100%の法則」を知っておいたほうがいいのです。』


良い言葉ですね😏全ては自分次第でどうにでもなるのです😌

写真は我が家の原木しいたけです。大フィーバー😁食べきれないので干し椎茸にしました✌️

中秋の名月

今年の名月は土星に大接近しているようですね、天文に詳しい人はうれしい情報だと思います

月は古来より影響力が大きくて、海では満潮・干潮がありますし「月」や「力」の字で構成する漢字も作られています

肋、勝、脅、、そういえば大人気漫画の鬼滅の刃でも月の呼び名(上弦・下弦)が使われてました📚

 

昨日の月もきれいでしたが、実は満月🌕になるのは今日18日だそうです

帰路の空 安らぐ光 月光浴 (お粗末でした💦)